働くママが自信を持つ為の生き方

運営者よっしー(ママ歴5年)が働きながら自信を持って笑顔で生きていく為の考え方や、経済的に自立する為に奮闘している姿を発信してます!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

執着を手放すと嫌な人が消える理由

一緒に仕事をする人の中に合わない人や嫌な人がいる場合、その人を変えたいとか、その人が辞める事を願ったりとか、その嫌な人に対してネガティブな事ばかり考えてはいませんか? はっきり言って、その時間はあなたにとって無駄な時間になるので、嫌な人の事…

働くママは人生変えたいならBLOGをすべき

今はスマホ1台あれば誰もが発信をできる時代です。 もし、あなたが自分の人生を変えたいと思っているのなら【BLOG】を始めてみる事をオススメします。 ただ、BLOGに書く内容はあなたの日常、愚痴や不満を垂れ流す、自分が書きたいことだけを書くような自己…

威圧的・高圧的な女性との関わり方

私は過去に色んな職場を経験しましたが、どの職場にも【威圧感がある女性】や【高圧的な女性】がいたなと思います。 私はどちらかと言えば【話しやすい】と言われるようなタイプで、大人しそうだし、自信も無さげだったので高圧的な人のマウントの対象になり…

不機嫌な人との関わり方【原因と対処法】

【不機嫌ハラスメント】という言葉がありますが、不機嫌な態度というのは周りに悪い影響を与えます。 例えば、あなたの乗ったバスに貧乏ゆすりしながら、運転手の方を見て『早く行けや』『おせーな』とイライラしながら声を発する人がどんな気持ちになります…

暑い!きつい!夏の客室清掃!水分補給時の注意点

私は過去に2つのホテルで客室清掃員として働いていました。 1つ目は格式あるホテル、2つ目はビジネスホテルです。 肉体労働なので夏は当然暑くてしんどいのですが、それでも室内での作業なので外で働くよりは体力的に楽です。 夏場のホテル客室清掃の体験…

【コスパ良】ココナラでアイコン制作を依頼する

先日ココナラでアイコンを作成してもらいました。 ココナラでのアイコン制作の依頼は2回目となりますが、前回はエンタメ系の発信をしていた為ポップなテイストのアイコンでしたが、今回は私の雰囲気や人柄が伝わるようなアイコンにしました。 出品者の方の…

何かビジネスをしたい人に何故ポッドキャストがおすすめなのか?その理由

2024年2月1日からポッドキャストを始めて、6月で5か月になります。 平均で1か月7エピソードをアップしているので、更新頻度は決して高くありませんが、よく続けているな~と自分では思っています。 私がポッドキャストを始めた理由は将来インター…